Titan FX(タイタン FX)は、独自のトレーディングシステムによるコピートレードが可能で知られているスプレッドの狭さも魅力的な海外FX業者です。
2014年に設立され比較的新しい海外FX業者のTitan FXですが、オーストラリアの「Pepper Stone」の経営幹部らがバヌアツを拠点に立ち上げた法人であるため、組織としての安定感があります。
全57の通貨ペアは業界最大手のXMと同じで、高い水準のFX取引サービスを提供しています。

TITAN FXの取引条件
TITANが提示している取引条件についてご紹介いたします。
取引口座の種類 | Zeroスタンダード口座 Zeroブレード口座 |
取扱通貨 | 57通貨ペア |
最大レバレッジ | 500倍 |
1LOTの単位 | 1万通貨 |
最小注文数 | 0.01ロット(1,000通貨) |
両建て | 可能 |
追い証 | なし/ゼロカット |
取引手数料 | Zeroスタンダード口座:なし Zeroブレード口座:片道3.5ドル |
ロスカット | 維持率20%以下 |
日本語サポート | 完全対応 24時間対応 |
モバイルアプリ | 対応(MT4・MT5) |
平均スプレッド | ドル/円:0.33~1.33pips ユーロ/円:0.74~1.74pips ポンド/円:1.45~2.45pips ユーロ/ドル:0.2~1.2pips |
TITAN FXの取り扱い通貨ペア
TTIAN FXで取引が可能な全57の通貨ペアと、口座別の平均スプレッドを一覧で掲載します。
取り扱い通貨 | スタンダード口座 平均スプレッド | ブレード口座 平均スプレッド | |
EURUSD | ユーロ/アメリカドル | 1.2pips | 0.2pips |
GBPUSD | イギリスポンド/アメリカドル | 1.57pips | 0.57pips |
AUDUSD | オーストラリアドル/アメリカドル | 1.52pips | 0.52pips |
USDJPY | アメリカドル/日本円 | 1.33pips | 0.33pips |
USDCHF | アメリカドル/スイスフラン | 1.92pips | 0.92pips |
AUDCAD | オーストラリアドル/カナダドル | 2.51pips | 1.51pips |
AUDCHF | オーストラリアドル/スイスフラン | 2.41pips | 1.41pips |
AUDNZD | オーストラリアドル/NZドル | 3.02pips | 2.03pips |
AUDSGD | オーストラリアドル/シンガポールドル | 3.55pips | 2.55pips |
EURAUD | ユーロ/オーストラリアドル | 2.75pips | 1.75pips |
EURCHF | ユーロ/スイスフラン | 2.04pips | 1.04pips |
EURGBP | ユーロ/イギリスポンド | 1.53pips | 0.53pips |
GBPAUD | イギリスポンド/オーストラリアドル | 3.94pips | 2.94pips |
GBPCHF | イギリスポンド/スイスフラン | 3.32pips | 2.32pips |
NZDUSD | NZドル/アメリカドル | 1.86pips | 0.86pips |
AUDJPY | オーストラリアドル/日本円 | 2.12pips | 1.12pips |
CADJPY | カナダドル/日本円 | 2.1pips | 1.1pips |
CHFJPY | スイスフラン/日本円 | 2.31pips | 1.31pips |
EURJPY | ユーロ/日本円 | 1.74pips | 0.74pips |
GBPJPY | ポンド/日本円 | 2.45pips | 1.45pips |
NZDJPY | NZドル/日本円 | 2.62pips | 1.62pips |
ZARJPY | 南アフリカランド/日本円 | 1.44pips | 0.44pips |
CADCHF | カナダドル/スイスフラン | 2.64pips | 1.64pips |
EURCAD | ユーロ/カナダドル | 2.4pips | 2.4pips |
EURNZD | ユーロ/NZドル | 4.69pips | 3.69pips |
GBPCAD | イギリスポンド/カナダドル | 3.86pips | 2.86pips |
GBPNZD | イギリスポンド/NZドル | 5.81pips | 4.81pips |
USDCAD | アフリカドル/カナダドル | 1.55pips | 0.55pips |
CHFSGD | スイスフラン/シンガポールドル | 5.95pips | 4.95pips |
EURCZK | ユーロ/チェココルナ | 13.53pips | 12.53pips |
EURSGD | ユーロ/シンガポールドル | 5.18pips | 4.18pips |
EURZAR | ユーロ/南アフリカランド | 8.01pips | 7.01pips |
GBPSGD | ポンド/シンガポールドル | 6.48pips | 5.48pips |
GBPTRY | イギリスポンド/トルコリラ | 27.43pips | 26.43pips |
NZDCAD | NZドル/カナダドル | 4.24pips | 3.24pips |
NZDCHF | NZドル/スイスフラン | 3.99pips | 2.99pips |
SGDJPY | シンガポールドル/日本円 | 3.16pips | 2.16pips |
USDCNH | アメリカドル/オフショア人民元 | 9.28pips | 8.28pips |
USDCZK | アメリカドル/チェココルナ | 61.8pips | 60.8pips |
USDMXN | アメリカドル/メキシコペソ | 4.52pips | 3.52pips |
USDRUB | アメリカドル/ルーブル | 801pips | 800pips |
USDSGD | アメリカドル/シンガポールドル | 3.37pips | 2.37pips |
USDTHB | アメリカドル/タイバーツ | 3.22pips | 2.22pips |
USDZAR | アメリカドル/南アフリカランド | 36.69pips | 35.69pips |
EURNOK | ユーロ/ノルウェークローネ | 18.5pips | 17.5pips |
EURPLN | ユーロ/ポーランドズウォティ | 13.8pips | 12.8pips |
EURSEK | ユーロ/スウェーデンクローナ | 14.0pips | 13.0pips |
EURTRY | ユーロ/トルコリラ | 9.0pips | 8.0pips |
GBPNOK | イギリスポンド/ノルウェークローネ | 22.5pips | 21.5pips |
GBPSEK | イギリスポンド/スウェーデンクローナ | 23.4pips | 22.4pips |
NOKJPY | ノルウェークローネ/日本円 | 2.0pips | 1.0pips |
NOKSEK | ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ | 6.0pips | 5.0pips |
SEKJPY | スウェーデンクローナ/日本円 | 6.0pips | 5.0pips |
USDNOK | アメリカドル/ノルウェークローネ | 14.7pips | 13.7pips |
USDPLN | ドル/ポーランドズウォティ | 12.4pips | 11.4pips |
USDTRY | ドル/トルコリラ | 13.3pips | 12.3pips |
TITAN FXを選ぶべき基準を解説

・57以上の豊富な取扱通貨ペア
・世界的取引ツール「MT4、MT5」を採用
・借金リスクを防ぐゼロカットシステム
・完全日本語サポート
・手数料は往復7ドル
Titan FXを選ぶべき基準を理解することで、口座開設の判断材料としてください。
金融ライセンスを保有
Titan FXは、Titan FX Limited社によって運営されており、バヌアツ共和国の金融サービス委員会の許認可を受けています。
バヌアツ共和国の首都ポートビラを拠点としており、Titan FX独自の「ZERO POINTテクノロジー」を構築して、顧客にとってベストな取引環境を構築することを追求しています。
約定スピードを高めるため取引サーバーはニューヨークに設置しており、短期売買やEAトレード、スキャルピングにも最適な環境づくりを行っています。
57種類以上の豊富な取扱通貨ペア
Titan FXでは57種類以上の通貨ペアを取り扱っており、数多くの選択肢と収益機会があることが魅力のひとつです。
米ドルはもちろん、ユーロやポンド、オーストラリアドルなどのメジャー通貨のほか、トルコ共和国のリラ、ロシア連邦のルーブルなどあまり馴染みのないマイナー通貨も幅広く取り扱っています。

XM(エックスエム)は、海外FX業者の中で日本人トレーダーが最も利用している最大手のFX業者です。海外FXで取引する日本人トレーダーの約7割がXMの口座を開設しているとされ、全世界では合計350万アカウントを超えているFXの巨大グル[…]
メタトレーダー「MT4、MT5」+ 独自トレードシステム採用
Titan FXでは世界で最も利用されているFX取引ツールであるメタトレーダー(MT4、MT5)を採用しているだけでなく、Web版Titanウェブトレーダー「 Zulu Trade」が利用可能です。
Zulu Tradeとは、自分の戦略に合ったプロトレーダーの手法をコピーして実際のFXの取引を行うことができるシステムです。いわゆるコピートレードやソーシャルトレードと呼ばれる取引が実現できます。
初心者の方にとっては、プロのトレーダーの実践での取引を見ながら学びつつ、収益も上げることができる強力なツールです。
Zulu Tradeもモバイルアプリが提供されていますので、メタトレーダーと共に外出先でも手軽にタイミングを逃すことなく取引をすることができます。

メタトレーダー(MT)は、世界のFXトレーダーに愛用されている為替相場の分析および取引ツールで、XMのトレードにも対応しています。XMではメタトレーダーの最新版であるMT5と、旧バージョンのMT4のどちらかを選択して利用することがで[…]
借金リスクを防ぐゼロカットシステム
Titan FXでは、海外FX業者ではお馴染みのゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムによって、国内FX業者のように追い証が発生せず、証拠金以上の損失を負うことなく安心して取引を行うことができます。

完全日本語サポート
Titan FXでは、ホームページや取引ツール、問い合わせについても完全日本語サポートされているため、英語に不慣れな日本人も安心して利用することができます。
メールは24時間、ライブチャットは平日(月曜日から金曜日)24時間体制でサポートしています。メールの返信は必ず1営業日以内に行われます。

取引手数料は往復7ドル
Titan FXのECN口座であるブレード口座の取引手数料は、1Lotあたり片道3.5ドル、往復7.0ドルです。
スプレッドが狭いECN口座では売買ごとに手数料が発生することは一般的ですが、Titan FXの手数料水準は比較的低く設定されています。

FX取引には、DD方式とNDD方式の2つの取引方式があります。FX取引を提供しているFX業者のうち、国内FXでは主にDD方式を、海外FXでは主にNDD方式を採用しています。海外FX取引で安定して利益を獲得していくためには、N[…]
TITAN FXのメリット
Titan FXで取引を行う上でのメリットには、スプレッドが狭いことや、約定スピードの早い安定したサーバーなどが挙げられます。
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
業界最狭スプレッド
Titan FXの最大の魅力は、やはりスプレッドが狭いという点です。
とくに低スプレッドに特化しているブレード口座においては、業界最狭スプレッド(0銭/0pipsから)を実現しています。
スプレッドが狭いことによって、短期間の少ない値動きでも利益を狙いやすいです。ただし、ブレード口座では売買ごとに往復7.0ドルの売買手数料が発生します。

約定スピードが速い、約定拒否がない
Titan FXでは、取引に用いるサーバーをニューヨークに設置しており、注文発注時の遅延を最小限に抑え、数ミリ秒以内に取引が実行されます。
また、約定拒否がありませんのでストレスなく取引が可能です。
このような優れた取引環境が整備されていることは、Titan FXを利用する大きなメリットのひとつです。

最大レバレッジ500倍
Titan FXでは最大レバレッジ500倍での取引が可能で、他の海外FX業者のように口座資金が大きくなってもレバレッジに制限がかかりません。
レバレッジは、最小1倍から最大500倍まで設定できますので、高いレバレッジを希望しない場合には低く設定して売買することでリスクを調整します。
初心者のうちはレバレッジを抑え、スキルに応じて徐々に高いレバレッジの取引へとレベルアップしていくような取引スタイルも可能です。

手数料無料の入出金
Titan FXの取引口座への入金はクレジットカードやデビットカード、ビットウォレット、スティックペイに対応しており、入出金手数料はすべて無料となっています。
無料で何度も入出金でき、口座へも即時反映されることで手数料を気にすることなく取引ができるメリットがあります。
ただし、国内銀行送金については入金手数料は無料ですが、出金手数料は有料ですので注意してください。



狭いスプレッドと高速約定で人気の海外FX業者のTITAN FXで口座開設が済んだら、証拠金と言われる現金をTITAN FXの口座へ入金しなくてはいけません。取引口座へは、日頃使っているクレジットカードや銀行送金を利用して簡単に入金で[…]
TITAN FXのデメリット
Titan FXがイマイチ人気がでない理由には、ボーナスがないことや、ライセンスの信用性が低いことなどのデメリットがあります。
それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。
ボーナスがない
Titan FXには、海外FX業者の魅力のひとつである新規登録や入金で付与されるボーナスがありません。
運営の方針としてTitan FXは、資金をボーナスに使ってユーザーに還元するよりも安定したインフラ整備や低いスプレッドの設定を実現させるとの考えを示しています。
このため、長期にわたってTitan FXで取引を継続する場合には、システム面でのメリットを強く感じるかもしれません。

初回入金額が200ドルから
Titan FXでは、初回の最低入金額が200ドル以上に設定されており、他の海外FX業者と比較すると非常に高い金額設定となっています。

出金は入金と同じ方法のみ
Titan FXからの投資資金や収益の出金は、入金と同じ方法でしか受け付けがされません。
また、利用できるクレジットカードは、VISA、Mastercard、AMEXの三社のみであるため、日常的にJCBを利用されている方にとっては少し不便です。
なお、Titan FXの出金方法の制限は、マネーロンダリングや、テロ対策といった国際的な犯罪を防ぐ目的で行われているものです。

信託保全制度がない
国内FX業者では義務化されている信託保全ですが、Titan FXでは信託保全制度ではなく分別管理が導入されています。
Titan FXの分別管理制度は、世界有数のトップ銀行「ナショナルオーストラリア銀行(NAB)」の顧客信託口座で管理されています。
信託保全のような強制力のある返金機能はありませんが、顧客の投資資金が会社の運営などに利用されることを防ぐ仕組みが整っています。
金融ライセンスの信頼度が低め
Titan FXが取得しているバヌアツ共和国の金融ライセンスは、比較的取得しやすいライセンスであることで知られています。
ただし、これまでのTitan FXの社歴や評判などには、特に否定的なニュースはありませんので、ライセンスの信頼度だけで判断する必要はなさそうです。

TITAN FXの徹底解説まとめ
Titan FXは、ボーナスがないことや入金額が高いというデメリットはありますが、最狭スプレッドと高速約定スピードが評判で多くの日本人トレーダーに人気の海外FX業者のひとつです。
短期売買EAトレードやスキャンピングを主軸とするトレーダーには使いやすいサービスを多く提供してことは、中級以上の海外FXトレーダーからの支持を集める要因となっています。
Titan FXの解説では頻繁に言及されているライセンスの弱さや、信託保全が無いことについては、その他の基準と総合的に比較検討するべきでしょう。
Titan FXのメリット・デメリットをよく理解したうえで、自分にあった海外FX業者を選びを行ってください。